譯文:不在家
“對不起,有人嗎?”
“誰呀?”
“我是小胡同米店的,來收帳了。”
“啊,是米店的。不在家。”
從裏邊清清楚楚地傳出了浪人的聲音。
米店的人往手指上沾點唾沫,在紙拉門上弄了個洞往裏看去,隻見浪人的確正在那裏烤火呢。
“喂,您說不在家,可您不是就在那嗎?”
米店的人一邊從紙拉門的小洞往裏看一邊這樣說。浪人嚷道:“嘿!你這無禮的家夥!為什麼在紙拉門上弄個洞?這裏就如同是我的城堡,在我的城堡上打洞,豈有此理!”
“是,是是!!是我的疏忽。”
米店的人慌忙取出紙條來用唾沫啪地把洞貼上了。
“給您修好了。”
於是,裏邊問:“那麼,已經看不見了吧?”
“是的,看不見了。”
“既然那樣,不在家。”
例2:なみだ
?ある化學者が妻と口論した。妻が泣き出した。夫の化學者は、「泣きやみなさい、みっともない。お前が泣いたって、私は何とも思わないんだから。涙なんてものは、少量の塩分とナトリウムの化合物に、後はほとんど水分だけなんだから。」
譯文:眼淚
一位化學家和妻子發生了口角。妻子哭了起來。化學家丈夫:“別哭啦,多難看!你怎麼哭我也不會當一回事。眼淚這玩藝兒隻是少量的鹽分和鈉的化合物,其餘的幾乎全是水分。”
例3:妻の願い
夫:朝起きて、ひげを剃ると、十年ぐらい若返ったような気がするよ。
妻:しゃ、今度から、寢る前にひげを剃ってね。
譯文:妻子的願望
夫:早晨起來胡子一刮,似乎覺得年輕了十歲左右。
妻:那麼,從今往後,你就在睡覺前刮胡子。
例4:家庭の平和
A:とにかく、僕が悪かったっていえば、大抵のゴタゴタは片付くんだ。
B:誰がそんな事を君に教えたんだい?
A:僕の女房だ。
譯文:家庭和睦
A:隻要說一句“總之是我不好”,家庭糾紛大體上就能平息。
B:這是誰告訴你的。
A:我老婆。
例5:スタンド?イン
新婚早々の夫妻がけんかして、細君は自分の部屋に閉じこもると、聲を上げてすすり泣いた。しばらくして彼女は女中を呼ぶと、「あの人はまだお部屋にいる?」
「ええ、奧様。」
「じゃ、お前、ここに坐って、ちょっとの間、私の代わりに泣いて頂戴。私は泣き疲れたから、少し休みたいの。」
譯文:替身演員
新婚不久的夫妻發生口角,妻子悶坐在自己的房間放聲大哭。哭了一陣以後,叫來女傭問道:
“他還在房間嗎?”
“是的,太太。”
“那麼,你坐在這兒替我哭一會兒,我哭累了,想休息一會兒。”
例6:自信あり
社長が言った。
「君かね、僕の會社に使ってくれというのは?そして、君は何か特技があるかね、他の人に出來ないようなことが?」と。
入社希望の青年は得意そうに、「はい、僕の書いた字は決して僕以外の人間には読めません。はい絶対に読めません。」
譯文:有自信
公司經理問道:
“你就是請求我公司錄用的人吧?那麼你有哪些特長?就是說,別人都不會做的那種工作。”
希望進公司的青年得意揚揚地回答:
“嘿,我寫的字,除了我以外,別人都看不懂。是的,絕對看不懂。”
例7:ボタン
妻:あら、素敵!わたしも、こんなボタン一つ押せば、何でも出來るような家に住んでみたいわ。
夫:俺は、それより一つでもいいボタンの完全についたシャツを著てみたいなあ。
譯文:按鈕
妻:哎呀!太好了!我也想住上這樣一摁按鈕什麼都會出來的房子。
夫:我呀,與其住這樣的房子,倒不如穿上一件紐扣齊全的襯衫。
例8:えらい違い
A:先週、家內の目にほこりが入って、千円も掛かったよ。
B:安いじゃないか、先週僕の家內には、ショーウインドの新柄が目に入って、一萬円も掛かったよ。
譯文:不大相同
A:上周,因灰塵進了我老婆的眼睛,竟花了一千日元呢!
B:夠便宜啦!上周陳列櫥櫃裏的新款式進了我老婆的眼睛,竟花了一萬日元呢!
例9:有無を言わさず
A:おい君、今晩數學の參考書を使うかい?
B:今晩は僕、數學の勉強しょうと思ってるんだ、済まないね。
A:占めた!じゃ、スケートあいてるだろう、貸してくれないか。
譯文:不容分說
A:喂,你今晚用不用數學參考書?
B:今晚我正要學數學,很對不起。
A:太好啦!那溜冰鞋一定空著吧,借給我好嗎?
例10:バランス
A:原料の暴騰で、ケーキまで小さくなりました。
B:でも、チクワの穴は、たいへん大きくなりました。
譯文:平衡
A:因原料暴漲,連糕點都變小了。
B:可是魚肉圈的中孔卻變大了。
例11:退屈
A:君、煙草を吸わない人間は長生きするって、本當かい?
B:いいや、そう思うだけだよ。
A:どうして?
B:僕も試しに一日止めてみたが、その日一日がとても長かったよ。
譯文:難挨
A:喂,你說不抽煙的人長壽,是真的嗎?
B:哪裏,我隻是這麼想罷了。
A:為什麼?
B:我曾試著戒了一天煙,感到這一天真長呢!
例12:敵は本能寺
店主:あの若い男はなにも買わんじゃなか、なにをほしがっているのだ?
売り子:私でしょう、六時に。…。
譯文:醉翁之意
店主:那個小夥子什麼也不買,究竟想要什麼呢?
女售貨員:大概是我吧,六點鍾的時候……。
注:“敵は本能寺”原句為“敵は本能寺にあり”。意為“真正的意圖不在這裏”,可譯成“醉翁之意不在酒”。
例13:五分五分
夫:怪しからん、この私に一言も相談せずに、そんなに斷髪にしてしまうなんて。
妻:貴方だって、私に相談なしに禿げてしまったじゃないの?
譯文:不分彼此
夫:真豈有此理!也不跟我商量,竟把頭發剪得這樣短。
妻:你不是也沒跟我商量就禿頂了嗎?
例14:女の化粧
夫婦が揃って外出する間際のことである。細君は意気揚々として言った。
「あなた、私はもうすっかり用意ができましたのよ。それなのに、あなたはまだひげを剃ってらっしゃるの?」
「なにを言ってるんだ。まってるうちに、伸びたひげを、また剃ってるんだぜ。」
譯文:女人化妝
夫妻倆將一同外出,臨行前妻子得意地說道:
“親愛的,我已經一切準備好了,可你還在那裏刮胡子呢!”
“哪兒的話呀,我在等你的期間長出來的胡子,這不又在刮著嘛。”